▼その他バックナンバー

2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝
2025-03-05
観梅(かんばい)の裏話

過去ブログはこちらから
太平洋横断の旅
カテゴリー その他
息子の大学卒業式に参加するため、アメリカのサンフランシスコへ向けて飛行機に乗りました。物価の高騰と円安の影響で、台湾のエバー航空(長栄航空)を選び、札幌から台北経由のチケットを購入しました。息子の予定変更の希望に応じ、変更手数料として5万円以上もかかりました。
札幌から台北までの飛行は約4時間でした。そこから乗り継いでサンフランシスコまで、太平洋を横断する10時間の長い飛行でした。夜に出発し、現地の夜8時に到着しました。息子が空港まで迎えに来てくれて、空港の連絡モノレール、電車、バスを乗り継いで、約1時間で息子の宿舎に到着しました。
機内のスクリーンで台北からサンフランシスコまでの飛行路線を見ると、太平洋横断の飛行は初めての経験でした。夜間の飛行で、食事を摂る時間と降りる2時間前の食事の間は、窓を閉めて休むことができました。時差ぼけを防ぐため、私は前後3本の映画を見ました。
現地時間夜8時に空港に到着した時、空はまだ明るかったです。息子の宿舎に到着した時にはすでに暗く、すぐに眠りにつき、朝方に鳥のさえずりと日差しで目が覚め、現地の朝6時に起床しました。サンフランシスコの夜は気温が10度で、肌寒かったですが、暖房を入れて寝ると汗が出ました。朝のシャワーも気持ちが良かったです。一週間の祝いの旅が始まります。
札幌から台北までの飛行は約4時間でした。そこから乗り継いでサンフランシスコまで、太平洋を横断する10時間の長い飛行でした。夜に出発し、現地の夜8時に到着しました。息子が空港まで迎えに来てくれて、空港の連絡モノレール、電車、バスを乗り継いで、約1時間で息子の宿舎に到着しました。
機内のスクリーンで台北からサンフランシスコまでの飛行路線を見ると、太平洋横断の飛行は初めての経験でした。夜間の飛行で、食事を摂る時間と降りる2時間前の食事の間は、窓を閉めて休むことができました。時差ぼけを防ぐため、私は前後3本の映画を見ました。
現地時間夜8時に空港に到着した時、空はまだ明るかったです。息子の宿舎に到着した時にはすでに暗く、すぐに眠りにつき、朝方に鳥のさえずりと日差しで目が覚め、現地の朝6時に起床しました。サンフランシスコの夜は気温が10度で、肌寒かったですが、暖房を入れて寝ると汗が出ました。朝のシャワーも気持ちが良かったです。一週間の祝いの旅が始まります。

2024-05-23