▼その他バックナンバー

2025-05-04
「2025年アジア大学ランキング」
2025-04-30
中国僑聯主席・万立駿氏、北海道の華僑華人団体を訪問・慰問
2025-04-26
中国の有人宇宙船「神舟20号」、打ち上げとドッキングに成功
2025-04-25
貿易と平和
2025-04-21
西洋絵画と中国伝統絵画における視点と視線
2025-04-20
治国の先人の知恵
2025-04-17
ファーウェイ、三進法コンピューティングの新特許を登録
2025-04-11
第400回「舞劇『朱鷺』-Toki-」
2025-04-09
2025‐26年度 新米山記念奨学生 歓迎懇親会
2025-04-07
中国、昨年の平均寿命を発表
2025-03-21
和製英語(Japanese English)と中式英語(Chinglish)
2025-03-13
第四回チャイナフェスティバル札幌2025
2025-03-12
北海道開拓の歴史を学び、未来を考える
2025-03-10
晴れ男
2025-03-08
交流と感謝

過去ブログはこちらから
墓参り
カテゴリー その他
中国の墓参りは「清明節」(4月5日)頃です。今回両親が三年ぶりに日本に来て、4月16日、札幌にいる家族そろって、七人(両親と姉夫婦と姉の娘夫婦と私)で函館のお婆さんの墓参りに行きました。
天気予報は全日本一日雨でした。京都にいる弟も、天気が寒いから、延期してもいいと助言したけど、母は晴れ女、私も晴れ男、皆さんは冬の格好で、大丈夫と決行を伝えました。
確かに、途中雨が激しい時もあり、しかし、有珠山SA休憩する時に、雨が止んで、函館市に着いた時も、「味彩塩拉麺」食べて、隣の五稜郭公園を花見散歩した時も、雨がやんで、一瞬お日様が出ました。陶家之墓と古島墓参り時も、雨がやんで、日差しも出ました。母のお陰かもしれないです。
89歳の父も、墓の掃除を丁寧にして、上の掃除する時に、登ったり、下りたり、身体の元気さで向こうの親に報告しておりました。
帰る時に、昔陶氏診療院に務めた従業員の長谷山さんが経営する店、長万部駅向かえの「萬べぇ」で、美味しい料理をいただきました。長谷山さん夫婦は弁当と居酒屋を経営して、地元の友人と兄弟の応援があり、以前の室蘭より良かったと聞いて、ほっとしました。
日帰りの函館墓参り、今回は義理のお兄さん(姉の旦那)二人の運転して、とても楽でした。お兄さんは安全運転で、皆さんから褒められました。
天気予報は全日本一日雨でした。京都にいる弟も、天気が寒いから、延期してもいいと助言したけど、母は晴れ女、私も晴れ男、皆さんは冬の格好で、大丈夫と決行を伝えました。
確かに、途中雨が激しい時もあり、しかし、有珠山SA休憩する時に、雨が止んで、函館市に着いた時も、「味彩塩拉麺」食べて、隣の五稜郭公園を花見散歩した時も、雨がやんで、一瞬お日様が出ました。陶家之墓と古島墓参り時も、雨がやんで、日差しも出ました。母のお陰かもしれないです。
89歳の父も、墓の掃除を丁寧にして、上の掃除する時に、登ったり、下りたり、身体の元気さで向こうの親に報告しておりました。
帰る時に、昔陶氏診療院に務めた従業員の長谷山さんが経営する店、長万部駅向かえの「萬べぇ」で、美味しい料理をいただきました。長谷山さん夫婦は弁当と居酒屋を経営して、地元の友人と兄弟の応援があり、以前の室蘭より良かったと聞いて、ほっとしました。
日帰りの函館墓参り、今回は義理のお兄さん(姉の旦那)二人の運転して、とても楽でした。お兄さんは安全運転で、皆さんから褒められました。


2023-04-17