▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
北海道秋の味
カテゴリー 日本
日本に来て、野外でちゃんちゃん焼きは二回食べました。
一回目は30年前、日本来たばかり時、秋の夜、ピザ屋のデリバリー仕事が終わって、皆さんと一緒に、北大の中の池のそばで、炭火で半ビラの鮭をキャベツなど野菜を沢山、蒸し焼きして、味噌を入れたら、とても美味しい北海道の漁師の料理を食べ、とても美味しかったです。
二回目は9月27日、友人田社長の余市別荘で、プロ料理達人から、専用の炭焼きなべで、朝海から取れた雄の鮭のチャンチャン焼きを作り、パーティの最後の料理として、皆さんが美味しい蒸し渡り蟹を一羽ずつ食べ、その後焼肉も食べ、それでも、美味しく食べました。
旬の物、その場でその雰囲気で食べると、より美味しく感じました。友人の二歳の女の子供、初めて連れてきて、一度の他人に抱っこさせないなのに、私にくっついて、私から食べさせてほしい、親がびっくりして、嬉しくなりました。子供の芝生広場の転んで、高台で走ったり、前日風邪で食べていないから、今日はとても元気に回復して、さすが子供です。
北海道の美味しい味、秋は特別でした。
一回目は30年前、日本来たばかり時、秋の夜、ピザ屋のデリバリー仕事が終わって、皆さんと一緒に、北大の中の池のそばで、炭火で半ビラの鮭をキャベツなど野菜を沢山、蒸し焼きして、味噌を入れたら、とても美味しい北海道の漁師の料理を食べ、とても美味しかったです。
二回目は9月27日、友人田社長の余市別荘で、プロ料理達人から、専用の炭焼きなべで、朝海から取れた雄の鮭のチャンチャン焼きを作り、パーティの最後の料理として、皆さんが美味しい蒸し渡り蟹を一羽ずつ食べ、その後焼肉も食べ、それでも、美味しく食べました。
旬の物、その場でその雰囲気で食べると、より美味しく感じました。友人の二歳の女の子供、初めて連れてきて、一度の他人に抱っこさせないなのに、私にくっついて、私から食べさせてほしい、親がびっくりして、嬉しくなりました。子供の芝生広場の転んで、高台で走ったり、前日風邪で食べていないから、今日はとても元気に回復して、さすが子供です。
北海道の美味しい味、秋は特別でした。

2022-09-28