▼日本バックナンバー

2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来
2025-04-28
札幌ユネスコ協会 2025年度 定期総会
2025-04-14
わらび座「ゴホン!といえば」観劇
2025-04-13
町内会総会のご報告
2025-03-24
教育への個人投資と国の発展
2025-03-19
「狸小路の魅力を探れ!~狸小路の今と昔~」
2025-03-18
戦略と戦術と日本の未来
2025-03-17
薬膳料理を通じて食と文化を学ぶ
2025-03-15
日本の国民が求めているものは?
2025-02-12
第9回冬季アジア大会のテクノロジー
2025-02-03
北海道の冬と雪かき
2025-02-02
「Let’s enjoy cooking! 餅つき大会」
2025-02-01
旧正月のお見舞い

過去ブログはこちらから
札幌から函館の日帰り墓参りの収穫
カテゴリー 日本
毎年の行事で、札幌から函館への墓参りの日を迎えました。去年と同じ、コロナの影響で、今年も両親は上海から来れなくて、長男の私が継承しました。
札幌から函館、往復600㎞超え、日帰りすると、一人で運転することは、ちょっと疲れます。今回は妻と娘で三人行きます。三人とも運転でき、安心して日帰りすることにしました。
今回の墓参り、三つの事が嬉しかったです。最近数年、墓参りの時間は妻と合わないから、妻は墓参りはしばらく行っていないです。やっと今回は一緒に行くことになり、嬉しいです。
行く時に、中山峠を通り、娘は道の駅の名物のあげいもを食べました。ちょうど午前中に、猿回しを見て、笑いと一休みが出来ました。前日車のガソリンを満タンにして、帰ったらガソリン給油ランプが付いた、37Lを入れて、600㎞を走ったトヨタのエスクァイアの燃費が嬉しかったです。
本当は子供や妻が運転をしてくれると勝手に思っていました。結果は娘は函館市内に箇所の墓参りで運転して、帰りの高速道路に入る前、一気に自宅まで戻り、三時間四十五分、一人で運転ができ、眠気も出ないし、体力が確認でき、ちょぴっと自慢しました。
天気の御かげ、家族の大事な用事を無事終了して、ほっとしました。
札幌から函館、往復600㎞超え、日帰りすると、一人で運転することは、ちょっと疲れます。今回は妻と娘で三人行きます。三人とも運転でき、安心して日帰りすることにしました。
今回の墓参り、三つの事が嬉しかったです。最近数年、墓参りの時間は妻と合わないから、妻は墓参りはしばらく行っていないです。やっと今回は一緒に行くことになり、嬉しいです。
行く時に、中山峠を通り、娘は道の駅の名物のあげいもを食べました。ちょうど午前中に、猿回しを見て、笑いと一休みが出来ました。前日車のガソリンを満タンにして、帰ったらガソリン給油ランプが付いた、37Lを入れて、600㎞を走ったトヨタのエスクァイアの燃費が嬉しかったです。
本当は子供や妻が運転をしてくれると勝手に思っていました。結果は娘は函館市内に箇所の墓参りで運転して、帰りの高速道路に入る前、一気に自宅まで戻り、三時間四十五分、一人で運転ができ、眠気も出ないし、体力が確認でき、ちょぴっと自慢しました。
天気の御かげ、家族の大事な用事を無事終了して、ほっとしました。

2022-08-23