▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
王将ラーメン
カテゴリー 日本
9月1日、母が王将ラーメンを食べたいと言って、晩御飯に子供と一緒に王将ラーメンを食べに行きました。
北海道のラーメンが有名で、札幌もラーメン屋が沢山あります。私が日本に留学に来た時、ススキノの中華料理満龍ラーメンでアルバイトをしています。しかし、主食の中、ラーメンが好きではないとこが気付きました。一年以上バイトする時、ほとんど店長から定食を作っていただき、食べるようになりました。
札幌で生活した20年過ぎ、友人やお客さんが来た時、ラーメンの案内も義務でしょう。私として、唯一お薦めするラーメン屋があります。私宅から遠いけど、そこのラーメンなら食べます。理由は味でしょう。
札幌北の新道沿い、東区東苗穂6-2のところ、キャツアイのデッカイ店舗の前、小さい古い「王将ラーメン」屋さんがあります。初めて食べたのは20年前でした。当時、北海道大学医学に勉強中、ある植物状態の患者の治療を頼まれ、毎日新札幌脳神経外科病院に通います。患者のお父さんが送り迎えして、帰る時、食事の時間になると、王将ラーメンに連れていってご馳走してくれました。
さっぱりの味が、ラーメン本来の味、特に塩味ラーメン、天然塩の味も絶妙で、一口食べた後、すっきりして後味がとてもいいです。マスター高橋さんが、毎日こだわりスープを作って、味が満足できない時、のれんを出さないで、作り直すほど、味の追求が一流の職人でした。
三十年ぐらいのメニューが、値段はそのままで変わったことがないです。味も変わってないので、すごいと思います。日本人でも、中国人でも、連れてきた人が皆美味しいと絶賛しました。香港や台湾、中国本土のお客さんが、札幌に再び来た時、通うのラーメン屋でした。子供も王将のラーメンに行く?と聞いたら、食べますと喜んで返事します。
今回、一枚表彰を見つけました。「BEST RAMEN 2012」、「食べログ、ベストラーメン2012、38万人のレビュアーに選ばれた至高の名店ー王将ラーメン」と書いていました。いよいよ世の中が認めて、いいなあと思って、一言を書きたくなりました。
北海道のラーメンが有名で、札幌もラーメン屋が沢山あります。私が日本に留学に来た時、ススキノの中華料理満龍ラーメンでアルバイトをしています。しかし、主食の中、ラーメンが好きではないとこが気付きました。一年以上バイトする時、ほとんど店長から定食を作っていただき、食べるようになりました。
札幌で生活した20年過ぎ、友人やお客さんが来た時、ラーメンの案内も義務でしょう。私として、唯一お薦めするラーメン屋があります。私宅から遠いけど、そこのラーメンなら食べます。理由は味でしょう。
札幌北の新道沿い、東区東苗穂6-2のところ、キャツアイのデッカイ店舗の前、小さい古い「王将ラーメン」屋さんがあります。初めて食べたのは20年前でした。当時、北海道大学医学に勉強中、ある植物状態の患者の治療を頼まれ、毎日新札幌脳神経外科病院に通います。患者のお父さんが送り迎えして、帰る時、食事の時間になると、王将ラーメンに連れていってご馳走してくれました。
さっぱりの味が、ラーメン本来の味、特に塩味ラーメン、天然塩の味も絶妙で、一口食べた後、すっきりして後味がとてもいいです。マスター高橋さんが、毎日こだわりスープを作って、味が満足できない時、のれんを出さないで、作り直すほど、味の追求が一流の職人でした。
三十年ぐらいのメニューが、値段はそのままで変わったことがないです。味も変わってないので、すごいと思います。日本人でも、中国人でも、連れてきた人が皆美味しいと絶賛しました。香港や台湾、中国本土のお客さんが、札幌に再び来た時、通うのラーメン屋でした。子供も王将のラーメンに行く?と聞いたら、食べますと喜んで返事します。
今回、一枚表彰を見つけました。「BEST RAMEN 2012」、「食べログ、ベストラーメン2012、38万人のレビュアーに選ばれた至高の名店ー王将ラーメン」と書いていました。いよいよ世の中が認めて、いいなあと思って、一言を書きたくなりました。

2013-09-03