▼日本バックナンバー

2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」
2025-05-03
留学動向から見える日本の未来

過去ブログはこちらから
「風をおこせ」
カテゴリー 日本
札幌市第14番目単会として、2014年1月17日を目指して設立する札幌厚別倫理法人会設立準備委員会、9月13日(金曜日)特別モーニングセミナーを開きました。
特別モーニングセミナーの講師は倫理法人会法人局普及事業部主事、北海道・東北方面、方面長の津隈亮二氏でした。講話テーマは「風を起こせ」でした。
40歳になった津隈方面長が、元気と明るい声が、立ち聞く満員になっている会場に、さらに熱情を注ぎました。津隈方面長が自分の成長過程から、人生の成長法則を図で説明しました。人生は「ゼロ」からスタートした人が多いでしょう。順境と逆境、その繰り返しの中、人生を送っています。その順境と逆境の人生波動の幅が人によって、大きく違っています。その中、生まれた時、あるいは仕事を初めがマイナススタートする人がいます。マイナスは苦難と言え、それを耐えて乗り越えて、プラスに出世した人は「風雲児」と言われます。反対に「好運」で人生がプラススタートした人もいます。その「好運」は親からの物で、運がいつか尽きます。それを頼っての人生が下り方向になりやすいと津隈方面長は語りました。
津隈方面長が何回も話した言葉があります。それは「人生はまさしく波動です」。裸で生まれた人間、プラスに成長することは学ぶことです。モーニングセミナー時の「万人幸福の栞」の輪読に参加して、人生の磨きを勧めました。生まれたときのプラス、ゼロ、マイナスは「宿命」であり、自分は選べられないです。しかし、台風は、自ら風を巻き起こし、自分の持っているエネルギーで周囲を変わります。その原動力は温暖の水蒸気です。良い人生を作るのも同じで、「熱情」、「持続力」、「感謝」で、「風を巻きおこせ」ます。
特別モーニングセミナーの講師は倫理法人会法人局普及事業部主事、北海道・東北方面、方面長の津隈亮二氏でした。講話テーマは「風を起こせ」でした。
40歳になった津隈方面長が、元気と明るい声が、立ち聞く満員になっている会場に、さらに熱情を注ぎました。津隈方面長が自分の成長過程から、人生の成長法則を図で説明しました。人生は「ゼロ」からスタートした人が多いでしょう。順境と逆境、その繰り返しの中、人生を送っています。その順境と逆境の人生波動の幅が人によって、大きく違っています。その中、生まれた時、あるいは仕事を初めがマイナススタートする人がいます。マイナスは苦難と言え、それを耐えて乗り越えて、プラスに出世した人は「風雲児」と言われます。反対に「好運」で人生がプラススタートした人もいます。その「好運」は親からの物で、運がいつか尽きます。それを頼っての人生が下り方向になりやすいと津隈方面長は語りました。
津隈方面長が何回も話した言葉があります。それは「人生はまさしく波動です」。裸で生まれた人間、プラスに成長することは学ぶことです。モーニングセミナー時の「万人幸福の栞」の輪読に参加して、人生の磨きを勧めました。生まれたときのプラス、ゼロ、マイナスは「宿命」であり、自分は選べられないです。しかし、台風は、自ら風を巻き起こし、自分の持っているエネルギーで周囲を変わります。その原動力は温暖の水蒸気です。良い人生を作るのも同じで、「熱情」、「持続力」、「感謝」で、「風を巻きおこせ」ます。

2013-09-14