▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「息子の病気が教えてくれた健康で幸せに生きる方法」
カテゴリー 日本
12月29日札幌市倫理法人会第1555回経営者モーニングセミナーは、講師にポテンシャルジーニアス代表井藤美恵子氏をお迎えして、テーマ「息子の病気が教えてくれた健康で幸せに生きる方法」にてご講話いただきました。
札幌市出身する井藤講師は、カナダ留学して、帰国後英会話講師として活動時もあります。二人目の子どもが生後間もなくアトピー性皮膚炎、アレルギー、喘息を発症しました。西洋医学の病院で受診するも改善せず、苦悩の子育て生活が始まりました。息子の健康回復を願いさまざまな療法を模索し、そこから気付いたのは、病気は体だけの問題ではなく、生き方の問題だということでした。
子供のアレルギー調べたところ、小麦・卵・乳製品・ナッツと分かりました。全ては井藤講師妊娠時の大好物です。産後から診断された前も、ストレスでお菓子や甘いものを摂りすぎ、砂糖と油(トランス脂肪酸)も取りすぎでした。お母さんから見ると、デトックスは出産と母乳でした。それを分かると、自責や罪悪感もあり、子供の症状が悪化した時もありました。
一番の出会いは食材の陰陽調和料理「重ね煮」で離乳食と札幌市にある「精進レストラン葉」の発酵玄米の食事の指導で、子供の症状が落ち着きました。しかし予防注射で、子供のアトピー喘息が再発しました。その時ホメオパシーと出会い、東京までカウンセリングをして、子供の喘息は身体だけの問題ではなく、家族のコミュニケーション不足、自分の思い込みなども関係があります。更にイメージセラピストのほんと出会い、潜在意識の影響も習い、自分の意識改善まで努力しました。最後にファスティックと強運メルマガと出会いで、自分の身体改善まで成功しました。
息子の病気が教えてくれた健康で幸せに生きる方法を仕事として、今は活躍しております。今まで勉強してきたことと倫理の関連性を語り、とても倫理的な講話で、札幌市倫理法人会の年内の最後のモーニングセミナーが終わりました。
今日の参加者62名59社、うち女性22名でした。
札幌市出身する井藤講師は、カナダ留学して、帰国後英会話講師として活動時もあります。二人目の子どもが生後間もなくアトピー性皮膚炎、アレルギー、喘息を発症しました。西洋医学の病院で受診するも改善せず、苦悩の子育て生活が始まりました。息子の健康回復を願いさまざまな療法を模索し、そこから気付いたのは、病気は体だけの問題ではなく、生き方の問題だということでした。
子供のアレルギー調べたところ、小麦・卵・乳製品・ナッツと分かりました。全ては井藤講師妊娠時の大好物です。産後から診断された前も、ストレスでお菓子や甘いものを摂りすぎ、砂糖と油(トランス脂肪酸)も取りすぎでした。お母さんから見ると、デトックスは出産と母乳でした。それを分かると、自責や罪悪感もあり、子供の症状が悪化した時もありました。
一番の出会いは食材の陰陽調和料理「重ね煮」で離乳食と札幌市にある「精進レストラン葉」の発酵玄米の食事の指導で、子供の症状が落ち着きました。しかし予防注射で、子供のアトピー喘息が再発しました。その時ホメオパシーと出会い、東京までカウンセリングをして、子供の喘息は身体だけの問題ではなく、家族のコミュニケーション不足、自分の思い込みなども関係があります。更にイメージセラピストのほんと出会い、潜在意識の影響も習い、自分の意識改善まで努力しました。最後にファスティックと強運メルマガと出会いで、自分の身体改善まで成功しました。
息子の病気が教えてくれた健康で幸せに生きる方法を仕事として、今は活躍しております。今まで勉強してきたことと倫理の関連性を語り、とても倫理的な講話で、札幌市倫理法人会の年内の最後のモーニングセミナーが終わりました。
今日の参加者62名59社、うち女性22名でした。
2016-12-30



