▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
歌と朗読で素敵なひとときを♪
カテゴリー 日本
札幌市倫理法人会の仲間、フリーアナウンサーの五十嵐いおりさんの紹介で、クリスマスの日で、「Inverno冬
歌と朗読で素敵なひとときを♪vol.4」に参加して、とてもクリスマスらしい楽しい時間を過ごしました。
五十嵐さんの同級生、福崎芳枝さんのオペラ歌唱は、説明がないと、良く分からないです。それを理解して、歌う前や途中でも、オペラの内容を朗読の形で、親切に説明していただき、より楽しい鑑賞会になりました。
演奏の方も素敵な人ばかりで、チェロは中島杏子さん、ピアノは石黒由佳さん、素敵な音楽も歌と朗読に感動する時間を作り、とても良かったです。
朗読はこんなに気持ちいい事は初めて体験して、驚きました。癒し効果があるから、子供は朗読を聴くのは好きの気分が理解できました。
音楽、朗読、エネルギーの世界で、そんなに人の気持ちを操ることができるほど、凄いことでした。もしかしたら、五十嵐さんの独特な朗読の技術かもしれない、気持ちいいことは間違いないです。
誘っていただき五十嵐さんに感謝致します。
歌と朗読で素敵なひとときを♪vol.4」に参加して、とてもクリスマスらしい楽しい時間を過ごしました。
五十嵐さんの同級生、福崎芳枝さんのオペラ歌唱は、説明がないと、良く分からないです。それを理解して、歌う前や途中でも、オペラの内容を朗読の形で、親切に説明していただき、より楽しい鑑賞会になりました。
演奏の方も素敵な人ばかりで、チェロは中島杏子さん、ピアノは石黒由佳さん、素敵な音楽も歌と朗読に感動する時間を作り、とても良かったです。
朗読はこんなに気持ちいい事は初めて体験して、驚きました。癒し効果があるから、子供は朗読を聴くのは好きの気分が理解できました。
音楽、朗読、エネルギーの世界で、そんなに人の気持ちを操ることができるほど、凄いことでした。もしかしたら、五十嵐さんの独特な朗読の技術かもしれない、気持ちいいことは間違いないです。
誘っていただき五十嵐さんに感謝致します。


2016-12-27