▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
楽しいクリスマスオーブン例会
カテゴリー 日本
12月9日、代替医療師会クリスマスオーブン例会がありました。漢字の努力により、楽しいクリスマス会になりました。
最初は30点付のテストがありました。日本の常識から、世界の常識、政治、経済、文化、スポーツ、いろいろな分野で面白いテストです。結果は再高20点で、一位が取りました。珍しい答えも会場に盛り上がりました。
個人戦のほかに、団体戦もありました。年代別の音楽をイントロクイズや、四つのコンビニ販売するから揚げの識別、四個のお菓子のメーカーと商品名などをしました。から揚げは一グループは全部正解で、お菓子の方が全員正解でした。負担の食べ物の嗜好もなんとなく分かりました。
オーブン例会は非会員さんもいました。皆さんが楽しい交流をしながら、クリスマス衣装を着ている司会者と写真を撮り、自分も同じグループの女性から、トナカイの角のピントメを付けられ、「可愛い陶先生」を最後まで演じました。
忘年会は嫌の思いを忘れて、新しい明日を迎えることで、若い人もたくさんが来て、楽しい雰囲気になりました。来年の新年例会は定例の開運良運2017があります。次の楽しみを期待しております。
最初は30点付のテストがありました。日本の常識から、世界の常識、政治、経済、文化、スポーツ、いろいろな分野で面白いテストです。結果は再高20点で、一位が取りました。珍しい答えも会場に盛り上がりました。
個人戦のほかに、団体戦もありました。年代別の音楽をイントロクイズや、四つのコンビニ販売するから揚げの識別、四個のお菓子のメーカーと商品名などをしました。から揚げは一グループは全部正解で、お菓子の方が全員正解でした。負担の食べ物の嗜好もなんとなく分かりました。
オーブン例会は非会員さんもいました。皆さんが楽しい交流をしながら、クリスマス衣装を着ている司会者と写真を撮り、自分も同じグループの女性から、トナカイの角のピントメを付けられ、「可愛い陶先生」を最後まで演じました。
忘年会は嫌の思いを忘れて、新しい明日を迎えることで、若い人もたくさんが来て、楽しい雰囲気になりました。来年の新年例会は定例の開運良運2017があります。次の楽しみを期待しております。




2016-12-12