▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「フィリピンでの“あたたかい”日々が私に教えてくれたもの」
カテゴリー 日本
10月27日、札幌市倫理法人会第1547回経営者モーニングセミナーは、講師に英会話講師・通訳堀井菜津美氏をお迎えして、テーマ「フィリピンでの“あたたかい”日々が私に教えてくれたもの」にてご講話いただきました。
1988年札幌市生まれた講師は、小学校9歳時、歌で英語に触れ、英語が好きになりました。当時の日記に英語好き、将来ライターになると書いていました。中学校時、理解のある先生のおかけで、心悩む生徒に明るい指導ができる先生になりたくなりました。高校の海外ホームステイのチャンスを得て、初恋があっても、英語の感情表現ができなくて、帰国後、英語を猛勉強になりました。大学でも英文科専門を選びました。
居場所を探して奔走して大学時代、初めてのフィリピンセブ島の留学をしました。明るい優しいフィリピン人のおかけで、自分が好きになりました。日本の常識は世界の常識ではないこと;意見がぶつかることも、でも必ず最後は笑顔で;本音が言えるようになりました。
大学卒業しても、一般企業に営業職に就職するも、英語の仕事をしたいという気持ちを捨てられず、英会話教室に転職、メンター細井氏(札幌市倫理法人会幹事)と出会い、フィリピンでリクルートを受け、英会話教師として独立し、特に一年間フィリピンに住むことで、日本の素晴らしさが十分感じました:①私たちが思っている以上に日本人ファンが多い;②四季があるって素晴らしい;(フィリピンは夏、熱い夏、熱すぎる夏しかない)③日本人が英語を難しく考えすぎ;④日本は全てにおいて恵まれている→感謝できる点が無限にある!
最後に、堀井講師は、疲れたらフィリピンセブ島へと自分の直感を薦めました。明るい楽しい堀井氏の講話が皆さんから絶賛されました。
今日の参加者38名31社、女性10名でした。
1988年札幌市生まれた講師は、小学校9歳時、歌で英語に触れ、英語が好きになりました。当時の日記に英語好き、将来ライターになると書いていました。中学校時、理解のある先生のおかけで、心悩む生徒に明るい指導ができる先生になりたくなりました。高校の海外ホームステイのチャンスを得て、初恋があっても、英語の感情表現ができなくて、帰国後、英語を猛勉強になりました。大学でも英文科専門を選びました。
居場所を探して奔走して大学時代、初めてのフィリピンセブ島の留学をしました。明るい優しいフィリピン人のおかけで、自分が好きになりました。日本の常識は世界の常識ではないこと;意見がぶつかることも、でも必ず最後は笑顔で;本音が言えるようになりました。
大学卒業しても、一般企業に営業職に就職するも、英語の仕事をしたいという気持ちを捨てられず、英会話教室に転職、メンター細井氏(札幌市倫理法人会幹事)と出会い、フィリピンでリクルートを受け、英会話教師として独立し、特に一年間フィリピンに住むことで、日本の素晴らしさが十分感じました:①私たちが思っている以上に日本人ファンが多い;②四季があるって素晴らしい;(フィリピンは夏、熱い夏、熱すぎる夏しかない)③日本人が英語を難しく考えすぎ;④日本は全てにおいて恵まれている→感謝できる点が無限にある!
最後に、堀井講師は、疲れたらフィリピンセブ島へと自分の直感を薦めました。明るい楽しい堀井氏の講話が皆さんから絶賛されました。
今日の参加者38名31社、女性10名でした。
2016-10-28



