▼日本バックナンバー
2025-11-06
今年も「止まれ」なかった
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「不倫理の告白」
カテゴリー 日本
8月4日、札幌市倫理法人会第1537回経営者モーニングセミナーは、講師に札幌市倫理法人会研修副委員長、細井孝氏をお迎えして、テーマ「不倫理の告白」にてご講話いただきました。
1978年生まれの若い経営者細井講師は、高校の不勉強で、大学に行けないから、専門学校勉強中、「七つの習慣」の本と出会い、自分を変えたいと目覚め、学校の勉強で取れる資格を全部取った努力で、卒業後スーパゼネコンに採用され、経理の仕事で6年間勤務ののち、地元建設会社にスカウトされ、1年勤務後赤字経営の建設会社の倒産経験をし、経理担当として、倒産後の債務処理で、無償で一年も手伝いました。その間で、自立して仕事をしたくなり、自身で学習塾を立ち上げ独立起業、9年前父の経営する運送業を継ぐ、会計の特色を生かして、会社の経理内容を整理したところ、年間2000万円赤字経営の中身を知り、改善したところ黒字経営になりました。過去の失敗経験から学んだ自身の経験、学習 塾、英会話教室、運送会社、リフォーム、これらの職種をどのように運営しているか秘密を語りました。今は運送会社と塾の二社を経営し、年間102億の売り上げを作る経営者になりました。
倫理の勉強で、会社経営にも前向きの気持ちで、特に最近の会社の出来事(事故や事件)に倫理勉強した対応で、ほとんど乗り越えました。
皆さんに伝えたいことは、自分1000万円学費を払って習ったポイントです。一つは「自信をつける」ことです。高すぎない目標を設定し、一歩一歩確実に実践して目標を達成し、それが自信に繋がります。
もう一つは「人生は選択の連続」ということです。朝起きるのも、服の選びも、すべてのことは、選びの積み重ねです。顕在意識の他に、潜在意識を活用して、良い結果に導きます。
用意した30項目の話は、25個残して、話内容が濃かったです。
今日の参加者は49名45社、うち女性11名でした。
1978年生まれの若い経営者細井講師は、高校の不勉強で、大学に行けないから、専門学校勉強中、「七つの習慣」の本と出会い、自分を変えたいと目覚め、学校の勉強で取れる資格を全部取った努力で、卒業後スーパゼネコンに採用され、経理の仕事で6年間勤務ののち、地元建設会社にスカウトされ、1年勤務後赤字経営の建設会社の倒産経験をし、経理担当として、倒産後の債務処理で、無償で一年も手伝いました。その間で、自立して仕事をしたくなり、自身で学習塾を立ち上げ独立起業、9年前父の経営する運送業を継ぐ、会計の特色を生かして、会社の経理内容を整理したところ、年間2000万円赤字経営の中身を知り、改善したところ黒字経営になりました。過去の失敗経験から学んだ自身の経験、学習 塾、英会話教室、運送会社、リフォーム、これらの職種をどのように運営しているか秘密を語りました。今は運送会社と塾の二社を経営し、年間102億の売り上げを作る経営者になりました。
倫理の勉強で、会社経営にも前向きの気持ちで、特に最近の会社の出来事(事故や事件)に倫理勉強した対応で、ほとんど乗り越えました。
皆さんに伝えたいことは、自分1000万円学費を払って習ったポイントです。一つは「自信をつける」ことです。高すぎない目標を設定し、一歩一歩確実に実践して目標を達成し、それが自信に繋がります。
もう一つは「人生は選択の連続」ということです。朝起きるのも、服の選びも、すべてのことは、選びの積み重ねです。顕在意識の他に、潜在意識を活用して、良い結果に導きます。
用意した30項目の話は、25個残して、話内容が濃かったです。
今日の参加者は49名45社、うち女性11名でした。
2016-08-04



