▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
「凡事徹底」
カテゴリー 日本
3月24日札幌市倫理法人会第1519回経営者モーニングセミナーは、講師に (一・社)倫理研究所法人スーパーバイザー (株)コヤマ 代表取締役小山久雄氏をお迎えして、テーマ「凡事徹底」にてご講話いただきました。
「明朗」な話し方は小山講師の人気ポイントです。倫理とは特別なことではなく、日常生活の法則で、同じことでも倫理を学んだら、違う結果が出るです。倫理の勉強は結果が出ないといけないです。
毎回勉強して、情報や知識を「分かる」だけでは、倫理の勉強とは言えないです。倫理は実践して、変わる結果を「変わる」の知恵まで生かすことが大事です。小山講師はユーモアを入れながら、セールスポイントは元気、笑顔と強調しました。生活信条は凡事徹底(あいさつ、返事、後片付け、そうじ、はきものを揃える)を語り、挨拶や拍手の仕方、輪読の姿勢の実践を入れて、細かく説明されました。
普段の姿勢に、小山講師から一本指でも動かすから、心を込めて、正しい密指(みっし)の姿勢で、三本指で押しても動かないほど、「気」が強くなりました。「はい」の挨拶練習しても、指先を相手にさしても、心を込めるかどうか、力の入るかどうかも全く違うほど、皆が見て聞いてびっくりしました。
倫理研究所提案した姿勢は身体の仕組みを理解した上での最高の指導で、「なるほど」の気持ちで実践すれば良いと小山講師から助言されました。
明朗のコツは1.大きな声を出すこと;2.笑顔ですること;3.プラスの言葉を使うことでした。
笑い声が止まらない明朗な講話でした。
今日の参加者は47人44社、うち女性10名でした。
「明朗」な話し方は小山講師の人気ポイントです。倫理とは特別なことではなく、日常生活の法則で、同じことでも倫理を学んだら、違う結果が出るです。倫理の勉強は結果が出ないといけないです。
毎回勉強して、情報や知識を「分かる」だけでは、倫理の勉強とは言えないです。倫理は実践して、変わる結果を「変わる」の知恵まで生かすことが大事です。小山講師はユーモアを入れながら、セールスポイントは元気、笑顔と強調しました。生活信条は凡事徹底(あいさつ、返事、後片付け、そうじ、はきものを揃える)を語り、挨拶や拍手の仕方、輪読の姿勢の実践を入れて、細かく説明されました。
普段の姿勢に、小山講師から一本指でも動かすから、心を込めて、正しい密指(みっし)の姿勢で、三本指で押しても動かないほど、「気」が強くなりました。「はい」の挨拶練習しても、指先を相手にさしても、心を込めるかどうか、力の入るかどうかも全く違うほど、皆が見て聞いてびっくりしました。
倫理研究所提案した姿勢は身体の仕組みを理解した上での最高の指導で、「なるほど」の気持ちで実践すれば良いと小山講師から助言されました。
明朗のコツは1.大きな声を出すこと;2.笑顔ですること;3.プラスの言葉を使うことでした。
笑い声が止まらない明朗な講話でした。
今日の参加者は47人44社、うち女性10名でした。


2016-03-24