▼日本バックナンバー

2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え
2025-06-19
銀行の振込手数料に驚き
2025-06-10
FFCテクノロジーによる土づくり ― 土と泥水の触感
2025-06-05
第37回 全国販売店研修会
2025-06-04
2024年度フィランソ大賞表彰式
2025-06-03
丸山敏雄とその時代
2025-05-28
人体への異なるアプローチ~西洋医学と東洋医学の対話~
2025-05-06
NHKスペシャル「未完のバトン」第2回『秩序なき世界 日本外交への“遺言”』を見て
2025-05-05
北海道中国会と北海道中国工商会共催「北海道日中友好お花見大会兼留学生支援活動」

過去ブログはこちらから
「2016年の幕開け!~人生は神の演劇」
カテゴリー 日本
1月12日札幌白石倫理法人会第349回経営者モーニングセミナーは、講師に札幌市倫理法人会普及拡大委員長、チェンバロ一音一会理事明楽みゆき氏の講話を聞きに行きました。講話のテーマは「2016年の幕開け!~人生は神の演劇」でした。
今日の丸山敏雄先生の「万人幸福の栞」の第17条輪読は「人生は神の演劇、その主役は己自身である」でした。明楽講師は自分の成長経歴を語りながら、チェンバロ楽器で演奏曲を混じりながら、大変な波乱万丈な人生劇を語りながら、皆さんは音楽の癒し力で気持ちよく受けました。
明楽講師は大事に自分を見守って育ててくれた父親が二年前脳梗塞で倒れた話をしました。半身不随になって、お酒が大好きな父親は一滴の水も飲めないほど半身麻痺で、苦しんでいました。年間100回以上の演出の合間に、月2~3回を札幌から京都へ見舞に行きました。去年7月父親は他界し、12月にもご主人の母も86歳で他界し、さらにご主人の看病もあり、今こそ大変な人生を歩んでいました。しかし、いつも名前の通りに明るい明楽講師は、そんな背景に背負っていることは想像できませんでした。
さらに、チェンバロ楽器演奏の関係で、NPO組織にトラブルが発生し、倫理法人会の倫理指導を受け、倫理法人会の知恵と力で解決したことに感謝を述べました。「2016年の幕開け!~人生は神の演劇」の講話テーマのように、今年こそ、明るい道が開けるような気がします。
明楽みゆきオリジナルCD Bouquet di Musica〈音楽の花束)発売中です。
収益金は震災で親を失った子供達を守る「みやぎこども基金」に寄付されます。
今日の丸山敏雄先生の「万人幸福の栞」の第17条輪読は「人生は神の演劇、その主役は己自身である」でした。明楽講師は自分の成長経歴を語りながら、チェンバロ楽器で演奏曲を混じりながら、大変な波乱万丈な人生劇を語りながら、皆さんは音楽の癒し力で気持ちよく受けました。
明楽講師は大事に自分を見守って育ててくれた父親が二年前脳梗塞で倒れた話をしました。半身不随になって、お酒が大好きな父親は一滴の水も飲めないほど半身麻痺で、苦しんでいました。年間100回以上の演出の合間に、月2~3回を札幌から京都へ見舞に行きました。去年7月父親は他界し、12月にもご主人の母も86歳で他界し、さらにご主人の看病もあり、今こそ大変な人生を歩んでいました。しかし、いつも名前の通りに明るい明楽講師は、そんな背景に背負っていることは想像できませんでした。
さらに、チェンバロ楽器演奏の関係で、NPO組織にトラブルが発生し、倫理法人会の倫理指導を受け、倫理法人会の知恵と力で解決したことに感謝を述べました。「2016年の幕開け!~人生は神の演劇」の講話テーマのように、今年こそ、明るい道が開けるような気がします。
明楽みゆきオリジナルCD Bouquet di Musica〈音楽の花束)発売中です。
収益金は震災で親を失った子供達を守る「みやぎこども基金」に寄付されます。


2016-01-12