▼日本バックナンバー

2025-08-06
第四回 札幌中国祭り
2025-08-04
第10町内会 夏の交流会(焼肉会)
2025-07-30
夏の果物・西瓜の思い出
2025-07-28
合田真名美様を囲む会
2025-07-18
目標達成祝賀会&北海道倫理法人会設立40周年記念式典
2025-07-15
第11回 北海道中国会杯ゴルフ大会&表彰式懇親会
2025-07-14
札幌市内のラベンダー畑
2025-07-08
夢の予知はなぜ人気があるのか
2025-07-07
サクランボ狩りの季節
2025-06-30
第60回 中国人殉難者 全道慰霊祭
2025-06-27
10町内会役員会
2025-06-25
史跡めぐりバスツアー「アイヌの足跡をたどる」
2025-06-24
北海道米山学友会総会
2025-06-23
ポジティブで効果的な関わり方
2025-06-20
地震と備え

過去ブログはこちらから
会員スピーチ:倫理法人会から得たもの
カテゴリー 日本
10月8日、第1497回札幌倫理法人会モーニングセミナーで、三分間の会員スピーチをしました。
2011年4月、札幌倫理法人会モーニングセミナーで講話後、入会しました。入会と同時に、幹事になって、活力朝礼委員会に所属し、活力朝礼の研修を受け、従業員からの自発的な提案で、診療院の二人朝礼が始まりました。翌年の活力朝礼コンテストで、審査委員特別賞をいただき、診療院の経営に大変助かりました。今でも続いた朝礼も朝の元気の源になりました。
倫理法人会のもう一つの特典は倫理指導です。朝倉スーパーバイザの指導で、子供の教育について、悩みを打ち明けました。「教育ママ」の妻の教育方針と教育環境を提供する私の考え方の違いに、指導の結論は子供の知識の教育は「ほっとけ」でした。それを聞いた自分は「ほっと」しました。確かに、スタートは遅いけど、子供も自分で勉強するようになりました。
倫理法人会に入って、毎週のモーニングセミナーで様々な講師の講話を聴き、自分人生の成長にとても有益で、たくさんの知識と知恵を得て、とても幸せです。
これからも、いい人生を歩むため、倫理法人会から、たくさんのエネルギーをいただき、社会貢献できるような人になります。
2011年4月、札幌倫理法人会モーニングセミナーで講話後、入会しました。入会と同時に、幹事になって、活力朝礼委員会に所属し、活力朝礼の研修を受け、従業員からの自発的な提案で、診療院の二人朝礼が始まりました。翌年の活力朝礼コンテストで、審査委員特別賞をいただき、診療院の経営に大変助かりました。今でも続いた朝礼も朝の元気の源になりました。
倫理法人会のもう一つの特典は倫理指導です。朝倉スーパーバイザの指導で、子供の教育について、悩みを打ち明けました。「教育ママ」の妻の教育方針と教育環境を提供する私の考え方の違いに、指導の結論は子供の知識の教育は「ほっとけ」でした。それを聞いた自分は「ほっと」しました。確かに、スタートは遅いけど、子供も自分で勉強するようになりました。
倫理法人会に入って、毎週のモーニングセミナーで様々な講師の講話を聴き、自分人生の成長にとても有益で、たくさんの知識と知恵を得て、とても幸せです。
これからも、いい人生を歩むため、倫理法人会から、たくさんのエネルギーをいただき、社会貢献できるような人になります。

2015-10-10