▼日本バックナンバー
2025-11-05
その「しんどさ」は、季節によるものかもしれません
2025-11-04
文化の日
2025-11-04
今年も「止まれ」なかった
2025-11-02
秋ない(飽きない)ほど美しき秋の景色
2025-10-31
企業寿命と健康寿命
2025-10-25
第七回 北海道中国工商会 総会・セミナー・懇親会
2025-10-23
霜降と紅葉
2025-10-19
枯損率20%から0.3%へ ― FFCが海岸防災林復興に貢献!
2025-10-18
70代の訃報
2025-10-13
今年最後のパークゴルフ
2025-10-05
先輩たちの成功体験に学ぶ~教育と人生の可能性を語り合う会
2025-09-30
学校法人藤天使学園 創立100周年記念式典
2025-09-21
北海道大学散策とクジラについての学び
2025-09-16
日本の100歳以上人口、過去最多の9万9763人に ~55年連続増加~
2025-09-15
朝ドラが好きな理由
過去ブログはこちらから
「倫理実践中」
カテゴリー 日本
10月1日札幌市倫理法人会第1496回経営者モーニングセミナーは、講師に札幌市倫理法人会幹事、モーニングセミナー副委員長、株式会社 ホームサポート代表取締役本間剛一氏により、テーマ「倫理実践中」にてご講話いただきました。
1958 年小樽市生まれ、小樽育ち、大正時代から続くガラス店の長男としての講師、1976年株式会社小樽相互燃料入社し、1994 年 本間燃料として独立し、2011年株式会社ホームサポートを設立、奥さんと従業員一人、仕事を順調にしていました。
6年前どんな事をしている会なのかも聞かずに小樽市倫理法人会モーニングセミナーに早朝5:30から役員朝礼に参加したのがそこで、挨拶実習を目の前にして愕然!毎夜のように飲み歩く自分と正反対に早朝からテキパキ活動する幹事に敗北感を覚えて、自分を変えようと決断、入会して翌週から 朝礼挨拶実習を担当して現在に至ります。
【倫理実践内容】は小樽市準倫理法人会経営者モーニングセミナーに6年間皆勤で参加、昨年度家族の病気治療の為札幌市倫理法人会に移籍して役員朝礼参加から1年以上の皆勤し、家庭倫理の会おはよう倫理塾参加皆勤続行中!講話日の今日は485日皆勤、10月16日で皆勤500日達成予定です。
実は人生の前半は子供時のアトピー皮膚炎に苦しみでした。親からの愛が感じない、同級生からのいじめ、死にたいけど、子供時死に方は分からないです。中学校時、名医がいると聞いて、当時薬害も知らない強いステロイド剤を使い、視野狭くなり、担当医定年、新しい主治医変わる時知らせて、副作用も限界になりました。その後糖鎖など健康食品に出会い、症状を改善し、しかし自分で使ったステロイド剤を入浴や夫婦生活の積み重ね、去年11月、自分の妻も失明ほど薬害の酷さが感じて、大変なことになりました。
倫理の勉強と本家、分家、実家の墓を毎日参り、特におはよう倫理塾参加して、妻も参加したいと言い、何も見えない妻を会場に連れて行き、四回目なんと妻は見えないはずの「万人幸福の栞」を読むようにしました。その後、徐々に視力を回復して、今は生活には大きな支障がないほど、回復しました。お母さんとの関係も回復して、昔の恨みから解放して、親子が仲良くなりました。
倫理法人会と出会い、倫理の実践に連れ、自分の人生を変わる実践報告をしました。
1958 年小樽市生まれ、小樽育ち、大正時代から続くガラス店の長男としての講師、1976年株式会社小樽相互燃料入社し、1994 年 本間燃料として独立し、2011年株式会社ホームサポートを設立、奥さんと従業員一人、仕事を順調にしていました。
6年前どんな事をしている会なのかも聞かずに小樽市倫理法人会モーニングセミナーに早朝5:30から役員朝礼に参加したのがそこで、挨拶実習を目の前にして愕然!毎夜のように飲み歩く自分と正反対に早朝からテキパキ活動する幹事に敗北感を覚えて、自分を変えようと決断、入会して翌週から 朝礼挨拶実習を担当して現在に至ります。
【倫理実践内容】は小樽市準倫理法人会経営者モーニングセミナーに6年間皆勤で参加、昨年度家族の病気治療の為札幌市倫理法人会に移籍して役員朝礼参加から1年以上の皆勤し、家庭倫理の会おはよう倫理塾参加皆勤続行中!講話日の今日は485日皆勤、10月16日で皆勤500日達成予定です。
実は人生の前半は子供時のアトピー皮膚炎に苦しみでした。親からの愛が感じない、同級生からのいじめ、死にたいけど、子供時死に方は分からないです。中学校時、名医がいると聞いて、当時薬害も知らない強いステロイド剤を使い、視野狭くなり、担当医定年、新しい主治医変わる時知らせて、副作用も限界になりました。その後糖鎖など健康食品に出会い、症状を改善し、しかし自分で使ったステロイド剤を入浴や夫婦生活の積み重ね、去年11月、自分の妻も失明ほど薬害の酷さが感じて、大変なことになりました。
倫理の勉強と本家、分家、実家の墓を毎日参り、特におはよう倫理塾参加して、妻も参加したいと言い、何も見えない妻を会場に連れて行き、四回目なんと妻は見えないはずの「万人幸福の栞」を読むようにしました。その後、徐々に視力を回復して、今は生活には大きな支障がないほど、回復しました。お母さんとの関係も回復して、昔の恨みから解放して、親子が仲良くなりました。
倫理法人会と出会い、倫理の実践に連れ、自分の人生を変わる実践報告をしました。
2015-10-01



