
2013-11-12
ホームドクター2014陶氏診療院掲載
2013-12-23
情報発信
2013-12-24
諦めていたさまざまな難病を克服する「陶氏療法」
2013-12-30
年末年始診療案内
2014-03-22
食品と健康食品
2014-03-23
「中国医学療法で自然治癒力を高め体質改善を」
2014-05-15
現代の漢方治療
2007-03-15
2007年4月号財界さっぽろ「いい病院いいドクター全道版」に掲載
2007-05-15
2007年6月号道民雑誌月刊クォリティで紹介
2007-04-15
2007年5月号道民雑誌月刊クォリティで紹介
2007-06-15
財界さっぽろ2007年7月号情報ウォッチング記載
2007-07-15
2007年8月号クォリティ記事記載
2007-05-15
道民の月刊誌「クオリティ」2007年が陶氏診療院の記事を記載
2007-12-15
クオリティ2008年新年一月号記載
2012-04-05
五臓六腑七情と健康掲載文のHPで紹介します。(道日中HP)

9
感染症予防対策で中国療法を提唱
財界さっぽろ2020年6月号の情報ウォッチ(WATCHING P96)に、「感染症予防対策で中国療法を提唱」の題で、陶氏診療院ホームページのブログ内容を紹介しました。
『感染症予防対策で中国療法を提唱
中国医学経絡理論に基づき気功を取り入れた独自の療法を行っている「陶氏診療院」。
「新型コロナウイルス肺炎は中国医学から診断すると「寒湿症」です。“寒邪”と“湿邪”を取り除けば、症状も緩和し、身体も健康に戻ります。」と語るのは陶恵栄院長。
予防として、背中に直接太陽光を浴びること、漢方精油を使って背中を擦る「カッサ施療」を施して体内を活性化させ毒素の排泄と血流促進をはかること、生姜湯を飲むことを勧めている。
詳しくは陶氏診療院まで■札幌市北区北21西5陶ビル2階、電話011-757-2232、http://www.tao-clinic.com/』
『感染症予防対策で中国療法を提唱
中国医学経絡理論に基づき気功を取り入れた独自の療法を行っている「陶氏診療院」。
「新型コロナウイルス肺炎は中国医学から診断すると「寒湿症」です。“寒邪”と“湿邪”を取り除けば、症状も緩和し、身体も健康に戻ります。」と語るのは陶恵栄院長。
予防として、背中に直接太陽光を浴びること、漢方精油を使って背中を擦る「カッサ施療」を施して体内を活性化させ毒素の排泄と血流促進をはかること、生姜湯を飲むことを勧めている。
詳しくは陶氏診療院まで■札幌市北区北21西5陶ビル2階、電話011-757-2232、http://www.tao-clinic.com/』


2020-06-12